謹賀新年
明けましておめでとうございます。 関西地方は、晴天に恵まれ良い年明けとなりました。 皆様はどのような新年をお迎えでしょうか。 宮の前眼科は、1/4(土)から開始です。 手術も予定通り、1/9(木)から始まります。 また外来で皆さんにお会いできるのを、今から楽しみにしています。 今
今年もお世話になりました。
今年もあと数日で終わります。 今年は、眼科にとって人の出入りがある年でした。 正確には、入りは来年からということですが、若い人は変化していくことがむしろ当たり前なのですから、新しい人生を力いっぱい生きてほしいと願っています。 昨日は、伊丹空港に夜の8時台に到着予定の飛行機に乗って
プレプレクリスマス
私の所属している教会は、土曜日の夜 日曜日の早朝 朝 と日曜日のごミサに参加するチャンスが3回あります。 もちろん3回のうちのどれか1回参加するのですが、夏のギラギラ暑い時とか、土曜日の予定が空いている時は、日曜日より静かな土曜日に参加することを好んでいます。 で、昨日は、土曜日
忘年会 2019
昨日は、恒例の忘年会でした。 インターコンチネンタルホテル大阪にて。 20Fからの眺めは絶景といいたいところですが、立地が立地ですから、見える相手も高層ビルでまあ景色としては普通でした。 昼に行くともっと普通の景色なので、夜でよかったです。 以前埼玉県在住の新婚時代、病院の医師住
トンポーローまたの名を豚の角煮
子供のころに、神戸大丸にお買い物に行くと母によく連れて行ってもらった中華料理屋さんが、元町駅前にあります。 別館牡丹園といって、今でも健在ですが、近くに本館牡丹園というのもあってややこしい。 その辺の確執については、結構面白い話を聞いたこともありますが、中華街の有名豚まん屋さんの
忍耐心と利己主義と読書
関西地方はこのところ気候は安定し、秋らしい天気を楽しめるようになりました。 食欲の秋 読書の秋については私は年中あてはまるのですが、本を読むということに関心が薄い人が多いことを感じます。 出版業界も斜陽化しているとのこと。 こんな手軽な趣味をどうして人生に活用しないのかと、不思議
田園調布行き
この間の連休に、台風の影響で行けなかった横浜教区完成の旅に出かけました。 相模原市の津久井にある城山ダムを通過しました。 市街地にあるダムは珍しいのではないかと思いますが、ダムの上をはしる国道413号線の上から見ることができます。 台風一過から日数は経過していたものの、ごみが山積
おにぎりアクション
おにぎりアクション 聞かれたことはありますか? 昨晩娘と話していて初めて知ったのですが、毎年秋口にtable for two が企画している取り組みで、手作りでも買ってきたものでも何でもいいそうですが、おにぎりの写真を撮ってインスタやフェースブックなどのSNSに決められたタグをつ
結婚披露宴
皆様ご存知、当院の丸顔 色白 笑顔よしの受付嬢が、本日結婚式を執り行います。 本人に、ブログ掲載の同意を得ていないので詳細は省きますが、おめでとう!! 最近の若者は結婚に対する憧れが乏しいと巷ではささやかれていますが、うちの若手スタッフを見る限りそうでもなさそうです。 逐一結婚式
ビーフクッパ
最近焼肉はあまり行ってないですが、クッパは家でよく作ります。 お米が好きということですね。 あまりに簡単なので、これが標準なのかどうか責任は持てませんが、私の作り方をご紹介します。 お鍋に対して多めのお水を沸騰させたら、薄切りのロース牛(牛肉がなければ豚肉でもいいですが、牛の方が