お墓参り 久しぶりのお寿司屋さん
母の命日は、7月ですが、恒例のご意向ミサのあと、お墓参りをして、お気に入りのお寿司屋さんによって、ちょっと日用品を買って、帰宅 という家族の会が先日の日曜日にありました。 日曜日というのは、ご意向ミサのためです。 何かの目的のために、神父様にごミサを挙げていただくことを指しますが
受付け という仕事
受付け というのは、どんな大きな会社であれ、小さな事業所であれ、初めて来た人に対応する部署というか係の人 というのが必ずあると思います。 一人で商っている商店でも、誰も対応してくれる人がいなければ、人は通り過ぎてしまいます。 そういう意味で、仕事場において、受付の仕事は大変大切な
もし・・・なら
もし私が・・・なら という遊びを、小学生時代に時々していたことをふと思い出しました。昨日の入浴中に。 小学生の考えることだから、とは侮れません。意外とそれが今の伏線になっているようにも思えます。 もし私が宇宙飛行士になれたら とか もし私がアメリカ人だったら とか もし私が仏教徒
ドルチェグスト ネスカフェ
ネスカフェのドルチェグスト というものをもう何年も愛用してきました。 カプセル式のコーヒーを器械にセットして、抽出される簡易式本格コーヒーという感じのものです。 母がいたころは、緑茶も美味しく淹れられるというのも試してみましたが、そろそろやめようかと感じてきました。 最初のころは
ある休日のできごと
最近よく散歩しているのですが、これはれっきとした趣味といってもよい気がしてきました。 なぜならしかるべき靴を履きたくなったり、キロ数が気になったり、歩くこと自体に興味がわいてきたからです。 といっても、やはりついで歩きが主なので、必ず買い物用のサブバッグや銀行用のコブクロが欠かせ
ゴールデンウイークの楽しみ
今日はお散歩日和。 そういえば最近転ばなくなった とふと思い返しています。 昨年の夏に、激しく転んで、膝に紫色の模様ができてしまいましたが、色は変わらないままですが、いつまでも盛り上がっていて跪くと不安定になる程でしたが、平坦化していました。 ただ、膝の外側にある出っ張った部分も
見えるもの見えないもの
最近患者さんとお話していて、せっかく白内障手術をして視力もよくなったのに、メガネをかける気が無い という人が意外と多いなと感じています。 近視ではありますから、メガネをかけるとよく見えることをお話ししても、この視力が、自分の生活に合っているから大丈夫 といわれます。 あまり 見た
牛丼チェーン店 一時閉店
牛丼チェーン店で、異物混入が勃発したことにより、一時閉店というのがニュースになっていました。 牛丼に限らず、甘辛い味付けというのは、特にお腹が空いている時には、とても魅力的だと思います。 だから町の中には、色々なブランドの牛丼店があふれている気がします。 いつもの美容師さんも、夕
今日は春分の日
春分の日は、家族全員が揃えば、お墓参りに行って、お気に入りのお寿司屋さんによって帰るのがお決まりでしたが、今年は一人欠席が決まっていたので、3つの候補のどれにしようかとベッドの中で考えていました。 1つ目は、10㎞ウオーキング。2つ目は、10品クッキングラリー。3つ目は、見たい映
極寒の日のごミサ
雪深い地方の方から見たら、お話にならない程度の寒さだと思いますが、阪神間の温暖な地にいる私から見たら、昨日は確実に寒い夜でした。 暖かな家から出動した先は、いつもの私の教会。 いつものごミサですが、さらに冷え込む情報を聞いて帰ってきました。 主任神父様の恒例の転勤。 昨年も別の神