大晦日の一日
今日は朝から、どんよりしたお天気です。 せっかくの大晦日なのに、暗めの天候。天気予報は、半分当たり半分外れ。 苦手なお掃除は、停滞しています。 ぱっぱと捨てることが苦にならないので、整頓は得意なんですが、磨く 掃くということが好きではない。 先日も美容室に行った際、車を移動してく
クリスマスプレゼント
もう早やクリスマスは終わり、当たり前ですが、サンタさんからのプレゼントはありませんでした。 子供たちが幼かった頃は、子供たちだけではなく、大人の私たち夫婦にもプレゼントがあったものです。 私は例年高めの調理器具をもらっていました。例えば、大ぶりの中華鍋や圧力鍋。 そのことを思い出
今年も冬至が終わりました
今年の冬至は12/22で、これからは日が長くなると思うとまだ冬が始まったばかりとはいえ、何となくほっとします。 今年は寒暖の差が激しいために、いつも以上に寒さが応えますが、案外この寒さは嫌いではないようにも思います。 寒さは着こむことによって、何とかなる気がします。何といっても今
パソコンのミスタッチの増加
最近つくづく、指の筋力の低下を自覚させられる。 家のパソコンは特に、眼科のパソコンでもキーボードの入力でミスタッチが増えたと感じています。 自分ではいつも通り入力をしているつもりが、しっかりキーボードが叩けていないので、変な変換になっているのが原因です。 ブラインドタッチができて
忘年会 2023
昨日は、忘年会を梅田のハービスエントのタイ料理屋さんで行いました。 今回は、他の仕事や忘年会と重なって、先生方のご出席はかなわなかったのですが、お腹パンパンになるまで、食を満喫できました。 エスニック料理は好き嫌いがあるので、職員たちの中には、食べられない人が続出するのではないか
楽しみな仮想乗車
祭日の朝は、静か。 一日の時間経過は同じはずなのに、早朝の時はなぜかとても神聖で貴重で、過ぎていく速さもゆっくりな気がします。 若い時期にこの時間の存在を知ると、早起きは癖になると思うのですが、体内時計は生来のものなのか、自分に適した時間は人それぞれのようで、上の子は宵っ張り 下
音沙汰なし?
知らない間に、11月も中旬を過ぎ、もしかしたらもう年末が近いのでは、と少々慌ててしまいます。 そういえば、姉から連絡がなかったな とふと昨晩寝る前に思い出します。 といっても、もちろん緊急連絡を待っているわけでは無く、10月の私の誕生日には、うんと珍しく家電でお祝いを伝えてもらっ
ウオーキング熱
筋力増強のための歩数について、最近このブログで書いたことがあります。 眼科のすぐお隣に最近はやりのチョコザップが新規オープンしましたが、時間貧乏の私には、そこへ行く時間ももったいない気がしてしまいます。 そこで、私は今まで車で行くのが当たり前だったところも、グーグルマップを調べて
10月の列車旅 サンダーバード 越美北線 特急しらさぎ 小浜線 舞鶴線 山陰本線 福知山線 加古川線 東海道本線 芸備線 特急やくも のぞみ
最近にわか鉄道ファン というのもおこがましいのですが、私にとっては動く図書室といったほうが適当ですが、天候さえ許せばJRが遅延することは比較的少ないことをいいことに、連休があって私に他の用がなければ、鉄道に乗ってふらふら旅をしています。 JRの特急料金は意外と高額ではなく、運悪く
花嫁のれん2号 和倉温泉~金沢
先日の連休は、大阪発は一日1往復しかない貴重な特急を利用して、高山を経由して富山へ行ってきました。 高山本線は本来岐阜駅からなので、関西方面からですと、米原で降りて、名古屋からやってくる特急ひだに乗り換える必要があるのですが、一日に1往復だけは大阪発があるので、これは是非利用した