兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
雑感 | カテゴリー | ページ23 | ブログ | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

当院の医師達が目に関するお役立ち情報や新着情報を発信しています。

home > ブログ > 雑感

新年明けましておめでとうございます

2017/01/01担当 : 山本 洋子
156

2017年が皆様にとりまして、平和と喜びに満ちた年となりますように。新しい年をこのブログでお祝いできることを嬉しく思っています。何でも新しいもの、例えば買ってきたばかりの本 文房具 新車 新築の家を使い始めるときというのは、嬉しいながらもちょっとした緊張感があると思います。私も新


クリスマスキャロル

2016/12/25担当 : 山本 洋子
154

クリスマスおめでとうございます。といっても大概のクリスチャンではない皆様にとっては、昨日のパーティー疲れの朝か、特に普段と変わらない朝をお迎えのことと思います。クリスマスキャロルのお話をしたいのですが、切ない感じの稲垣潤一の歌ではなく、イギリスの19世紀の文豪チャールズ・ディケン


木の根っこ

2016/12/11担当 : 山本 洋子
146

今年の宮の前眼科は、職員の出入りの多い年でした。残るべき人が残り、出て行くべき人が出て行ったというのが、今の私の実感です。子供が木のお絵かきをするときの典型的な形というのは、どなたも想像できると思いますが、実は地上の樹木以上に、根っこというのはとても個性的で、二つと同じ形は無いそ


人工知能

2016/12/09担当 : 前沢 義典
145

人工知能 自動車の自動運転装置の発達が凄まじいというニュースを見ました。テレビでも、ハンドルを手放しで道路を走る自動車のコマーシャルがあります。アメリカのシリコンバレーなどでは、人間が運転席にいなくても走る、完全自動運転の車が実際に街なかの道路を走っているそうです。これには人工知


眼科お食事会

2016/11/06担当 : 山本 洋子
126

昨日は、宮の前眼科の職員とお世話になっている先生方、鄭先生、草場先生、野宗先生(前沢先生は学会出席で残念ながら欠席) 総勢13名で梅田の聘珍楼でお食事会をしました。職員の内訳は、看護師3名 ORT2名 受付4名。今まで恒例のお食事会は、盆・暮れ2回でしたが、今年は母が7月に亡くな


iPS細胞(人工多能性幹細胞)

2016/11/02担当 : 前沢 義典
124

 iPS細胞(人口多能性幹細胞)を使った再生医療のニュースが時々新聞に取り上げられます。日本で初めに作られたこの細胞を使って、世界に先駆けて再生医療に利用すべく、治療研究が進んでいます。眼科の分野で将来治療の対象となりそうな病気は、網膜色素変性症や加齢黄斑変性症などで、自分の皮膚


フルーツカクテルの木

2016/10/30担当 : 山本 洋子
122

フルーツカクテルの木というのをご存知ですか?私は園芸のことは詳しくないので、初耳でしたが最近あるチリ人の園芸家が賞を勝ち取った木には、アンズとスモモとサクランボとモモとネクタリンがすべて同じ木に実っているそうで、そういうのをフルーツカクテルの木というそうです。園芸家が様々な品種の


見えるもの見えないもの

2016/09/25担当 : 山本 洋子
102

この連休にポートアイランドにあるプラネタリウムに行って来ました。私のお気に入りは、大阪の中之島にある、プラネタリウムですが、神戸のシートが新しくなったと聞き行ってみました。中秋の名月の時期ということもあり、話題はお月様のことでした。御興味のある方は行ってみていただくとして、そこで


涙について

2016/08/07担当 : 山本 洋子
83

黒目の表面は、適度に潤っていないとトラブルがおきます。適度というのが味噌です。多すぎると外にあふれ、まぶたが荒れたり、涙の塩分でアレルギー性の結膜炎のような症状~かゆくなったり、充血したり、めやにがでたり~が出てくることがあります。また逆に少なすぎると、黒目の表面が栄養不足で、ザ