兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
山本  洋子 | 担当医 | ページ70 | ブログ | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

当院の医師達が目に関するお役立ち情報や新着情報を発信しています。

home > ブログ > 担当医

白内障手術にまつわるささやかなQ&A24

446

Q41  目薬をさすのが苦手なので、白内障術後点眼が不安です。 A手術後の点眼に限らず、眼科の中では特に緑内障のように慢性疾患の場合は、点眼薬をさすことはとても大切です。 ドラッグストアなどで、ドライアイ用の人工涙液や、爽快感を求めて気楽にさせる目薬が、販売されていますが、眼科か


小松基地航空祭

2018/09/20担当 : 山本 洋子
445

先日の連休は、富山県から石川県 福井県にかけて出かけていました。 富山県でも魚津市という、どちらかというとマイナーな町まで約400KM。 飲まず食わずで、そこそこスピードを出して一生懸命運転しても約5時間。 まあ頑張るのは、私ではなく、車ですが。 石川県の小松市という町にも行った


10月の野宗先生の手術日の変更について

2018/09/16担当 : 山本 洋子
443

10月の野宗先生の土曜日の手術日が13日➡27日  に変更になっています。 金曜日の外来・手術日は変更なく5日(金)  19日(金) です。 よろしくお願いいたします。


緑内障禁忌薬について

2018/09/13担当 : 山本 洋子
442

最近 調剤薬局や他科の先生から、緑内障治療中だそうですが、この内服薬を使ってもいいですか といった質問をよく受けます。 尋ねられる内服薬で多いのは、睡眠導入剤 抗うつ剤 抗ヒスタミン剤。 抗ヒスタミン剤は、かゆみ止めとして花粉症の時によく処方されますし、風邪薬の中にも入っているこ


白内障手術にまつわるささやかなQ&A 23

441

Q40 現在使っているメガネが気に入っています。手術を受けてもこのまま使用したいのですが、それは可能ですか?Aピッタリ同じというわけにはいかないこともありますが、おおよそ同じということは可能です。 ただ、そのメガネの度数が、極端に強い遠視 近視 乱視 の場合は、わざわざメガネを使


無停電電源装置

2018/09/06担当 : 山本 洋子
439

今回の台風は、関西地方に大きな被害をもたらしましたが、伊丹の当院でも長時間の停電が起きました。 午前診の間は、晴れ間もあり平常通りでしたが、昼休み時間の2時30分ぐらいから暴風雨に加え、停電してしまいました。 非常灯がすぐつき意外と明るく、日ごろから暗い部屋で診察することに慣れて


9月の野宗先生の診察・手術日の変更について

2018/08/31担当 : 山本 洋子
438

9月の野宗先生の予定変更をお知らせします。 外来は7日(金)のみです。  21日はご都合により休診です。     土曜日の眼瞼・涙道の手術は、8日➡15日(土)に変更です。 宜しくお願い致します。


メール相談について

2018/08/30担当 : 山本 洋子
437

先日 メール相談の仕方の相談を受けました。 日帰り硝子体手術についての相談をしたいのだけれど、直接見も知らぬ先生にメールなどしてもよいものでしょうかということです。 ずいぶん奥ゆかしい方だと思います。 わざわざ私に問い合わせいただいたのですが、直接メールをしていただいて構いません


眼科納涼会 2018

2018/08/26担当 : 山本 洋子
436

昨日は遅まきながら、眼科の納涼会をオマールという鉄板焼きのお店で開催しました。 その名のとおり、オマールエビの鉄板焼きが一人ずつお皿にのせられてでてきます。 コース料理の中の一品としては、大きくて食べ応えがありました。 駅が近くて便利なところ。でも電車が通ると音と振動が伝わってく


点眼薬の誤点眼に注意

435

近畿地方にも台風が接近しているようです。 台風に限らず、このところ豪雨や地震などの天災が続き、避難生活を始める方も増えていると思います。 その際持ち出し荷物の中に、点眼薬を入れる方もおられると思いますが、薬の差し間違えにご注意いただきたいと思います。 非常時なので、薬の保存は思う