兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
その他の病気  | カテゴリー | ブログ | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

当院の医師達が目に関するお役立ち情報や新着情報を発信しています。

home > ブログ > 病気 > その他の病気

麻疹(はしか)の流行について

1096

はしかが流行の気配を見せていることに、厚労省 保健所 医師会は警戒を呼び掛けています。 本日(3/17)現在、国立感染症研究所の集計は、3/6締切の2名ですが、2月下旬から国内で麻疹の患者さんは増加しています。 2/24のエディハド航空 EY830便を利用したひとのうち、10名が


兵庫県における令和5年の交通事故死亡者数 過去最少

1091

昨年の兵庫県における交通事故死亡者数の速報を入手しました。 兵庫県交通安全対策委員会の発表です。 それによりますと、昨年令和5年中の県内における交通事故死亡者数は103人で、昭和22年以降の統計上過去最少。 朗報が少ない統計の中では、とても良いニュースだと思います。 全国の交通事


フレイル予防に必要な栄養素

1086

高齢者は、やせ より 小太りがフレイルになりにくく、高タンパク質のものを食べることが大切 と説明を受けることが多いと思います。 腸内フローラの日 というのがあるそうで、その日に発表されたというのが、オンラインの紹介記事にのっていました。 エビデンスははっきりしませんが、それによる


飲酒は害ではないのか

1056

12月は酒量が上がる時期だと思いますが、喫煙者ほどは、白眼視されておらず何となく市民権を得ている感もありますが、本当に害悪が無いのかという検証は、とっくになされているのです。 酒量が上がる程、体内へのアルコール摂取量が増え、それに比例して体に対するダメージは増加していくことは、証


目薬の1滴量とは?

1055

11月も今日で終わり。明日からは12月という今の時期。 眼科においても、年末に向け点眼薬の多めの処方を希望する方が、増えてきます。 改めて、点眼薬の1滴量 そして理想的に入った場合、1瓶が何日間でなくなるのか を調べてみました。 まず平均値として、点眼薬の1適量は約40㎕。実際的


日本人の年齢調整死亡率(ASMR)が上昇

1046

国家における死亡率というのは、全人口に対する死亡者数の率ですが、高齢化国では、当然亡くなる方は増加します。 そのため、高齢化の影響を統計学的に取り除いた年齢調整死亡(ASMR)による分析がされています。 そのASMRは、日本では年々低下していたが、2021年は、2011年の東日本


牛乳を飲むほど骨折や死亡リスクが上がる?

1043

この論文を投稿したのは、米国メリーランド大学のUruchi Mishra氏。2023年9月11日号の栄養学の雑誌に投稿されたそうです。 日本でも世界でも、牛乳はカルシウムが豊富で吸収されやすいので、骨折しないための対策には、乳糖不耐症の人でなければ、推奨するというのが常識といって


先天性鼻涙管閉塞の治療アップデート

1039

昨日は先天性鼻涙管閉塞の治療のガイドライン作成者のお一人である先生が、講演された勉強会に、参加しました。今日はそのことを書いてみたいと思います。 先天性鼻涙管閉塞というのは、新生児の10%位には存在する比較的多い疾患です。 涙は吸い込み口である涙点から、鼻腔に通じる鼻涙管に至る涙


適切な歩数は一日何歩?

1037

私は随分前から、万歩計をつけて一日に歩く歩数をカウントしています。 最近はやりのスマートウオッチではなく、本当にプリミティブな首から下げるただカウントするだけの歩数計です。 そして我ながらあまりの少なさにびっくりします。 特に仕事がある日で来客予定がある場合、昼休みはずっと眼科内


伊丹市における現在(9/18~9/24)の感染症発生動向調査

1034

以前にも書きましたが、毎週医師会から伊丹ローカルでの、各種感染症の発生状況がFAXで流れてきます。 実際の定点観測医療機関での発症数を淡々とまとめているので、かなり実際の状況に近似していると考えてよいと思います。 特に地元での感染状況を知るのには、大切な情報だと思うのですが、今週


1 2 3 4 5 6 7 ....LAST 次へ