兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
日帰り白内障手術 | カテゴリー | ページ16 | ブログ | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

当院の医師達が目に関するお役立ち情報や新着情報を発信しています。

home > ブログ > 手術 > 日帰り白内障手術

白内障手術にまつわるささやかなQ&A18

391

Q34 現在癌治療中ですが、白内障手術を受けたいと思います。できる限り早く受けたいのですが可能でしょうか? メール相談でのお答えをこちらでさせていただきます。ご本人のご希望であれば、もちろん受けていただけます。がん治療の日程に支障をきたさないスケジュールをご一緒に検討します。 が


白内障手術にまつわるささやかなQ&A17

384

Q32 花粉症があり目がかゆくなります。術後に目をこするのではないかと心配です。 大丈夫です。術後の点眼薬の中には、消炎のために出す目薬がありますが、その薬はかゆみを抑える作用もありますから、目をこする心配はありません。 Q33 手術翌週に3日間の出張がありますが、どうしてもスケ


白内障手術にまつわるささやかなQ&A16

381

Q30 手術を受ける決心がなかなかできず情けないです。 そのようなことで情けなくなる必要はありません。人によって決断するのにかかる時間は違いますし、状況も違います。なんでも初めて経験することは怖いものだと思います。ただそのまま放置せず、時々眼科を受診して急がなくてもよい状態である


白内障手術にまつわるささやかなQ&A15

375

Q28 白内障手術を受けたいのですが日程調整の相談にのってもらえますか? もちろんです。一般に白内障手術は緊急性がないことが殆どですから、相談のうえで決めることができます。ただ実際に手術を受けるより、手術の決断をすることがストレスなのですから、受けると決めたら即断即決がいいのでは


白内障手術にまつわるささやかなQ&A14

370

Q26   入浴はいつからできますか? 首から下のお湯につかる入浴については、眼帯の外れた術翌日から可能です。先日のデイサービスでの洗髪について書いた際質問がありました。デイサービスでの入浴をとても楽しみにしているとのことですから術直後の場合は、洗髪はやめ入浴だけなら気を付けて入


白内障手術にまつわるささやかなQ&A13

367

Q24 術後デイサービスはいつから行けますか? デイサービスを楽しみにしている方は、眼帯が外れた術翌日以降は行くことができます。術後は点眼が大切ですが、デイサービスのスタッフは私が知る限り点眼介助をしてくれます。白内障手術を受けた後であることを必ずスタッフの方に伝えてください。但


着色と非着色眼内レンズについて〜Part2

366

前回に続き今回は着色眼内レンズについて解説します。この着色レンズは非着色レンズとは異なり、通常は薄い黄色が入っている眼内レンズです。可視光線には波長というものが色々あり、短い波長のものが紫や青、また長い波長のものが赤色になります。このうち特に短い波長の可視光線である紫色や青色は実


白内障手術にまつわるささやかなQ&A12

364

Q22 リハビリに通っていますが、術後いつからいけますか? 腹ばいになる姿勢はあまり望ましくないですが、座って施術してもらう場合は、数日たって術後点眼になれたころから再開してもらって大丈夫です。いつもの行きなれた施設であれば、白内障の術後であることを伝えれば、施術のメニューを考慮


白内障手術にまつわるささやかなQ&A11

360

Q20 術後メガネを新しく合わせるまで前のメガネを使ってもいいですか? 手術前後のメガネの度数が大体同じであれば使えることもあります。手術前に強い遠視 乱視 近視だった方は、人工レンズの度数を調整して術後過ごしやすい度数に落ち着くようにしています。ですから前のメガネは全然使えない


着色と非着色眼内レンズについて〜Part 1

359

寒い日が続いていましたが、ようやく少し過ごしやすい気温になって来たように思います。でもこれからの季節は花粉が飛びはじめるので、個人的にはアレルギーが辛い季節の予感がしています。さて今回は白内障で使用する眼内レンズについての豆知識をお話します。前回までは多焦点の話を詳しく述べました