緑内障勉強会-落屑症候群
先週末は、虎ノ門ヒルズフォーラムで行われた緑内障の勉強会に参加してきました。 薬物治療・画像診断データの読み方の復習・他科での緑内障についての常識・現在では実行不可能なデータを読み込んでの論文紹介等毎日の診療に直接フィードバックできるお話で、18:30~約3時間という長丁場でした
白内障手術について-術後の診察スケジュール
手術の当日は、眼帯をして帰っていただきますが翌日の午前診までは、そのままさわらずに過ごしてください。 受診前に、自分で眼帯を外して来院した方が今までに少数おられましたが、決して外さずそのままで来院してください。 飲酒・喫煙・入浴以外は特に制限はありません。 術後急性期の感染症の心
7月の野宗先生の手術日の追加について
7月の野宗先生の金曜日の手術日は予定通りです。(7/5 7/19) 土曜日のまぶたと涙道の手術日が、増設されています。 7月13日 27日 です。 宜しくお願い致します。
白内障手術についてー手術を受ける時期
手術を受けるべき時が来たら、伝えてください。とよく、外来でいわれます。 視力或いは、見え方に対する感覚は、人それぞれ違います。視力は数字で表されるため、正確そうに見えますが、意外と日によってまた体調によって違います。また視力検査をする環境には、決め事があり、高コントラスト指標での
レタスのニンニクソースがけ
レタスはあまり個性のない野菜という印象ですから、外食などでも申し訳程度に出てくる野菜にレタスが多いのはやっぱりねという気がします。 でも私の大好きなレタスの食べ方に、丸ごと一個食べられる方法があります。 夏のレタスが安くなっている時期、最近ではサニーレタスはすでに割と安くて一個1
白内障手術にまつわるささやかなQ&A40
いままでQ&Aで、白内障手術にまつわるちょっとした疑問をつづってきました。 そもそもは、私の中高部時代の同級生が、白内障手術を受けることになったといって、連絡してきたことが発端となって、こういうことが知りたかったんだということが却って眼科医としては、新鮮な発見だったこともあって、
眼瞼下垂の手術適応
歳を重ねるにつれ、身体のあらゆる部分が緩み、重力に逆らえず下垂する運命にあるわけですが、上まぶたはあまり下垂するとひさしのようになり、視界が妨げられてしまいます。 実際頭の上にあるものに気付かずぶつけてしまったり、いつも顎を上げて見る習慣のために、肩こりや頭痛があったりといった症
6月の野宗先生の診察・手術日のお知らせ(再掲)
6月の野宗先生の診察・手術日に変更がありますのでお知らせします。 6月7日(金) 午前診・午後診 手術(変更なし) 6月21日(金) 午前診のみ 手術 6月15日(土) 霰粒腫 眼瞼下垂・涙道手術 赤字の部分が変更です。宜しくお願い致します。
ドラッグストア等で売っている目薬
外来で、ドラッグストアやネットで売っている目薬を買っても大丈夫でしょうか、と聞かれることがあります。 私自身、サプリを含め、ほとんど売っている薬を使うことがないので、どういうものを売っているのか調べてみましたが、びっくりするほど種類が多く、眼科では深いご縁の参天製薬だけでも、ちょ
白内障手術にまつわるささやかなQ&A39
Q57 以前のブログで、手術当日補聴器を付けたままでよいということは、読んだことがありますが、入れ歯はいかがですか? A入れ歯も入れたままで大丈夫です。 入れたままでもよいというお話を外来でしますと、入れ歯の調子が悪いから、外しておきたいので困るという方がおられましたが、もちろ