兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
2026春の花粉症予想(第1報) | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

2026春の花粉症予想(第1報)

home > ブログ > 病気 > 花粉症
2025/10/30担当:山本 洋子
1294

日本気象協会が来春の花粉飛散予想の第1報を、発表しました。

 

ことしの夏は全国的に高温で、日照りもきつかったため、雄花が形成されやすかったのですが、一方で、飛散量が多かった年の翌年は、雄花の形成は減少するそうです。

 

この春の飛散量は、西日本一帯は多く、北海道を始め北日本は少なかったため、今期との比較では、来春は近畿地方を始め西日本ではやや少なく、北日本では多いという予想になっています。

 

過去10年間の平均値との比較を例年比と言いますが近畿地方は1=100% つまり例年並み。

東北地方 200% 北海道 250%

今年との比較は、今期比 近畿地方80%

東北地方 730% 北海道 420%

 

との予想になっています。

 

飛散が多い予想の地方の方には申し訳ないですが、宮の前眼科がある近畿地方は、この春と比べて少なく、例年並みということですから、統計的には、少し安心できる嬉しい予想だと思います。