
実はだいぶ前に、炊飯器に材料を入れてピッとスイッチを入れると美味しい料理が完成 という本を買ったことがありましたが、1~2品作っただけで、正直すごくおいしいというわけでは無かったので、そのまま放置していました。
その本を久しぶりに眺めていて、パスタを茹でないで、乾麺のままでも美味しいボロネーゼが作れるというのを発見し、どのようなものか、ご紹介しようと思いました。
秋分の日に作る予定で、本当はまだ作っていないのですが、近々外食の予定が入っているので、ちょっと作ってみておいしかったら、友人に紹介してあげようと思ったわけです。
ソースも各種販売されていますが、もしこれがおいしかったら、こちらの方が安上がり。
①まず玉ねぎ ニンニクはみじん切り。
②炊飯ジャーに合いびき肉150g トマト缶1カップ 水1カップ 顆粒スープ 小さじ1 塩 小さじ2/3 ローリエ1枚 そして①も入れよく混ぜる。
③半分に折ったスパゲティー160gをくっつかないようにその上に置き、早炊きモードで炊く。
たきあがったら、全体を混ぜてお皿に盛り付けて出来上がり。
超簡単そうですね。
注意書きに、硬めが好きな場合は、太めのパスタやペンネなどのショートパスタで作るとよい と書いていました。
皆さんも残ったスパゲティーがあれば、作って見られたらいかがでしょうか。
これで2人分の量だそうです。