兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
日焼け | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

日焼け

home > ブログ > 病気 > その他の病気
2025/07/24担当:山本 洋子
1261

このところの猛暑の悪影響は様々あるでしょうが、私にとっては日焼け ということが昨日確認できました。

 

もともと私自身は、全く色白ではないですが、当院にはというか、最近の若者は色の白い人が増えているように思います。

 

以前いた職員も色白の人がいましたが、現在いる若いスタッフは、青みがかった白色 ピンクがかった白色 漂白した小麦のような白色 と白色といっても色々なパターンがあるなと 日頃思っていました。

 

その職員に、数日前白衣から出ている私の腕を見て、先生凄く日焼けしている! と当然大声でびっくりされました。

 

その3週間ほど前には、いつも行っている美容院の人にも随分焼けましたね といわれ、さらに昨日本当に心からびっくりした という感じで、医療物品を届けてくれるディーラーさんに、また日焼けを指摘されました。

 

自分自身では、いつこのようになってしまったのかは、気付いていなかったのですが、少しずつローストされていたようです。

 

ディーラーさんとは、ほぼ毎週定期的に会っていたのですが、普段は薄暗い診察室で会うのですが、昨日は明るい手術準備室だったので、目立ってしまったのでしょうか。

 

子供時代のように、海水浴に行った後真っ黒になる というように自覚できるとまだいいのですが、本当にふと気づいたら黒かったという情けなさ。

 

日傘ではだめかと最近大きな雨傘をさして歩いていますが、もう手遅れ といわれ、そらそうだと納得。

 

顔はお化粧しているので、あまり変化していないと自分では思っていますが、顔以外に日焼け止めを塗るということをしたことが無いので、これがいけなかった。

 

でも何となく、何かを肌に塗る というのは、気持ちが悪いという先入観。

 

昨年も歩いていたはずなのに、今年の紫外線は昨年よりもきっとかなり強いのだと思います。

 

ピンクの色白職員が、たまたま通勤してくるところを目撃しましたが、腕カバーをつけていました。

 

それもちょっと暑そうだなと思ってしまいます。

 

日焼けは紫外線のためで、メラニン色素が作られて肌が黒くなるわけですが、肌を守るための健気な防衛反応だとは思います。

 

紫外線が真皮に達してコラーゲンやエラスチンを破壊して、しわやたるみのもとになる 最近は化粧品の宣伝で伝えてくれます。

 

メラニン色素が過剰に作られて、シミになる 挙句の果てには、皮膚がんになるリスクまであることを思うと、今年はもう手遅れですが、来年は日焼け止めを我慢して塗ろうと 決心しました。