兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
山本  洋子 | 担当医 | ページ75 | ブログ | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

当院の医師達が目に関するお役立ち情報や新着情報を発信しています。

home > ブログ > 担当医

白内障手術の相談ーただし愛犬のー

172

先日宮の前眼科の近くを、せかせか歩いていますと、愛犬を連れて散歩中の患者さんに呼びかけられました。そのお連れのワンちゃんが、獣医さんから白内障の診断が下され、全身麻酔下で、人工水晶体を挿入する手術を勧められたけど心配、というご相談。生憎私はペットを飼ったことは、生涯一度もなく初耳


救急車での来院

2017/01/22担当 : 山本 洋子
168

数日前救急車で来院された方がありました。病名は結膜下出血。以前草場先生がこのブログで書かれていますので、読んでみていただくといいと思いますが、基本的には、救急性があることはまずない病気です。見た目には白目が真っ赤になりますが、痛くも痒くもなく、もちろん視力にも影響することはありま


学校での色覚検査

2017/01/15担当 : 山本 洋子
163

私が子供の頃は、学校で色覚検査をするのは当たり前のことでした。それは、昭和33年に制定された学校保健法により、毎年1回色覚検査をするように定められていたからです。昭和44年に、小1・4 中1 高1にのみ定期健診、平成5年に進学調査票から色覚の項目削除。平成7年 小4のみに定期健診


白内障の自覚症状

160

先日1年ぶりに来院された患者さんに「白内障の手術を受けた友達がこの頃周りに増えてきたんだけど、どんな症状が出るんですか?自分は視力はバッチリだし、全然前と変わっていないんだけど、後学のために教えてください。」と尋ねられました。その方は、矯正視力0.7ぐらいで、1年前は0.9 10


新年明けましておめでとうございます

2017/01/01担当 : 山本 洋子
156

2017年が皆様にとりまして、平和と喜びに満ちた年となりますように。新しい年をこのブログでお祝いできることを嬉しく思っています。何でも新しいもの、例えば買ってきたばかりの本 文房具 新車 新築の家を使い始めるときというのは、嬉しいながらもちょっとした緊張感があると思います。私も新


クリスマスキャロル

2016/12/25担当 : 山本 洋子
154

クリスマスおめでとうございます。といっても大概のクリスチャンではない皆様にとっては、昨日のパーティー疲れの朝か、特に普段と変わらない朝をお迎えのことと思います。クリスマスキャロルのお話をしたいのですが、切ない感じの稲垣潤一の歌ではなく、イギリスの19世紀の文豪チャールズ・ディケン


2017年の花粉症予想

2016/12/18担当 : 山本 洋子
151

花粉症がある方には、うんざりなお話かもしれませんが、製薬会社からの情報がありましたので、皆さんとシェアしたいと思います。来年のスギ・ヒノキの花粉飛散量は、西日本と東日本で大分違うようです。患者さんにとって警戒レベルは、1平方cm当たり2000個だそうですが、全国平均でも5000個


木の根っこ

2016/12/11担当 : 山本 洋子
146

今年の宮の前眼科は、職員の出入りの多い年でした。残るべき人が残り、出て行くべき人が出て行ったというのが、今の私の実感です。子供が木のお絵かきをするときの典型的な形というのは、どなたも想像できると思いますが、実は地上の樹木以上に、根っこというのはとても個性的で、二つと同じ形は無いそ


糖尿病と目

2016/12/04担当 : 山本 洋子
142

糖尿病(2型)はかなりありふれた病気で、目とも関係が深いということは、とても有名なことと思っていましたが、意外とそうでもないような気がします。なぜなら最近立て続けに、糖尿病性網膜症のかなり進んだ患者さんが来られたからです。糖尿病の罹患率は、50歳以上の人の10%。予備軍を含むと2


年末年始のお休みのお知らせ

2016/11/27担当 : 山本 洋子
138

誠に勝手ながら12月29日(木)〜1月4日(水)まで休診とさせていただきます。鄭先生は12月22日休診です。年内の最終日は鄭先生    12月15日野宗先生 12月16日草場先生 12月28日前沢先生 12月 9日私 山本は木曜 日曜 祭日を除き28日まで外来にでています。以上宜