兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目4-8 みやのまち3号館1階
白内障・網膜硝子体・緑内障・涙道・斜視の日帰り手術専門クリニック
診療曜日・時間
午前9時~12時
午後13時~
午後15時~19時

手術 ※日,祝,土曜日午後は休診となります。

MIYANOMAE EYE CLINIC pc_image
MIYANOMAE EYE CLINIC tb_image
脳動脈瘤と目 | 伊丹市の眼科|宮の前眼科|白内障手術・硝子体手術・斜視手術

脳動脈瘤と目

home > ブログ > 病気 > その他の病気
2017/10/08担当:山本 洋子
287

昨日は、西宮にある兵庫医大の眼科学教室主催のセミナーに参加しました。

その際の特別講演で、兵庫医大の脳外科教授の吉村紳一先生の、最新の脳外科治療についてのお話を聞き、感銘を受けました。

そもそも眼球は、脳の出張所と言われるぐらいですから、脳外科とも密接な関係があります。

今回は特に脳動脈瘤についてです。

脳動脈瘤が大きくなり、脳内の眼球運動に関係のある神経に触れるようになると、ダブって見える、片側の瞼が急に下がる、視力が下がるといった症状がでることがあります。

こういう症状の原因がすべて脳動脈瘤というわけではなく、糖尿病の神経障害や、ウイルス感染などでも起きますが、一番緊急性が高いのが脳動脈瘤。しかもその場合は、かなり大きくなっているはずですから、至急脳外科受診を勧めています。

脳動脈瘤の治療は大変進化しており、破裂前の治療の選択肢も増えています。

約70年前から行われている、開頭してのクリッピング。

10数年前からの脳血管内治療。心臓に使うカテーテルとは違い、柔らかいマイクロカテーテルを脳血管内に入れ、動脈瘤の内側に、プラチナ製の専用コイルを詰める方法。

ただあまりに大きな動脈瘤の場合は、再発したり、コイルが出てきて、血管を詰めたりするので、開頭手術になるようです。

そして最新の治療として、2010年から保険適用が認められた、血管内治療にVDRという装置を用いる治療。

マイクロカテーテルを経由して、金属製の網状の筒(VDR)を動脈瘤のある血管に入れてから、コイルを詰める方法。そうすると、コイルがしっかり詰まって、再発の危険が減り、血管内に漏れてきて、血管を詰めてしまうという心配もないそうです。

この新治療の成績、症例数は、吉村先生の教室は、国内で3本の指に入ると言われていました。

素晴らしい!!

情熱的な話に、時がたつもの忘れて聞きほれてしまいました。